Go-With-まめ。

コンパニオンバード:マメルリハインコのまめのブログ。犬派、猫派ではなく、鳥派をふやす!!

インコのトイレについて。

f:id:mame2mame:20190220162521j:plain

インコのトイレ。

まめはこのテントで寝ます。

朝にはこの状態です(笑)

  ペットを飼う際には、ペットのトイレのことについて気になると思います。
 インコのトイレについて調べてみました。

インコのトイレについて

 インコのトイレには、鳥類の排泄の仕組みが大きく影響していることがわかりました。(画像はうちのまめのケージのテントにした糞です。)

鳥類の排泄の仕組み

 哺乳類は糞と尿を別々の器官で別々に排泄しますが、鳥は総排泄孔と呼ばれる一つの穴から糞と尿を同時に排泄する仕組みになっています。

 これは、鳥の生理上飛ぶために(外敵から身を守る為)常に体を軽くしなくてはならずどんな個体も犬や猫のように、もともとどこか決まった所に糞をするという習性がないためです。

 では、ペットのインコのトイレについては、どうすればいいのでしょうか?

インコのトイレはどうすればいいのか

 インコのトイレについては、インコにしつけをすれば、トイレの場所を覚えるインコもいるみたいですが、無理に教えると鳥もストレスを感じて毛引きになったりするみたいです。(毛引きとはストレスで自分の毛を抜いたりする行為)

 調べてみると上記のようになります。

 ちなみに、うちのまめは、トイレのしつけはしていません。放鳥時には、いつのまにかしていたり、また、甘えて肩にとまりに来たと思えば、肩に糞をしていくこともありますよ(笑)ただ、まめは悪気があってではないと思います。鳥さんが飛ぶための排泄の仕組みだから仕方がないのかと。

 でも、ペットとして一緒に生活することを考えると、トイレを覚えて生活するのも良いことだと思います。

 結局はお互いの付き合い方なのかなと。

 参考になれば幸いです。

 勉強してリライトもしていきます。